雪止めは屋根に積もった雪の落下を防ぐ金具などこと。豪雪地帯では屋根の除雪を行うことが前提で、雪止めは邪魔になるため取り付けません。しかし、除雪しない程度の雪が積もる地域では、雪止めが役立つケースが多いです。雪止めは屋根の張替え時のみならず、後付けでも設置が可能です。気になる方は、お気軽にご相談ください。
雪止めの役割や重要性
屋根に設置する雪止めで落雪を防ぐ目的は3つあります。
○雪の落下によって人に当たる危険を避けるため
○隣家に雪が落下しないようにするため
○雪で雨樋を破損させないため
このため屋根の下を人が通る場合、隣家との距離が近い場合、除雪するほどではないが雪が積もりやすい地域にある家は、屋根に雪止めを設置するとよいでしょう。
屋根に設置する雪止めの種類
瓦タイプ
瓦タイプは、瓦屋根にのみ使える雪止めです。雪止めが組み込まれている瓦を屋根に設置することで、雪止めと瓦の両方の機能を備えています。瓦の交換をするだけで雪止めがつけられるため設置に手間がかからず、後付けでも問題がありません。
金具タイプ
金具タイプは、主にスレート屋根で使う雪止めです。屋根材の隙間に金具を取り付けて雪の落下を防止します。形状によってはビスや釘を使わずに設置が可能で、スレート屋根の隙間に引っ掛けて取り付けられます。金具タイプも他の雪止めと同様に後付けが可能です。
ネットタイプ
どのような屋根にも対応している雪止めがネットタイプです。屋根にネットを張って摩擦力を高めることで雪の落下を防止します。ネットタイプは色を選べるため、瓦タイプや金具タイプのように外観を損ねる心配がありません。屋根の美しさを重視する人に向いている雪止めといえるでしょう。
現地調査・お見積りは無料です!
【TEL】090-5832-7879
【営業時間】8:00~20:00(日・祝定休)
【メール】お問い合わせはこちら≫
【対応エリア】秋田市を中心に秋田県内